占いの種類

ご質問によって占術を変えて占います。
あらかじめご質問いただけると時間短縮して結果をお伝えできます。
占術は大きく分けて「命占」、「卜占」、「相占」、「その他」の4つに分けられます。以下、それぞれ詳しく解説しましょう。
 
占いの種類1:命占(めいせん)
生年月日や出生時間などを使って行う占い。運勢を知りたいときや何かを始めるときのタイミングを知るのに良い占術です。主なものとしては、西洋占星術(星占い)、算命学、数秘術、四柱推命などがあります。

●数秘術(2種類の数秘術で占います)
●西洋占星術
●九星気学
でみれます。
 
占いの種類2:卜占(ぼくせん)
専用の道具を使って行う占い。物事の吉凶を知りたいときや相手の気持ちを知りたいときなどに良い占術です。主なものとしては、易占い、タロットカード、オラクルカード、ダウンジングなどがあります。

●タロットカード
●オラクルカード
●セルフセラピーカード
●易
でみれます。

占いの種類3:相占(そうせん)
実際にあるものをベースにして、それから導き出す占い。運勢や悪い現状を打破するための方法や改善方法を知るのに適した占術です。主なものとしては、顔相、家相、方位、姓名判断などがあります。

●手相
●セイメイ判断
でみれます

■その他
上記3つに当てはまらない占い。占い師の感性やお客様との相性などに影響を受けやすい占術です。主なものとしては、夢占い、風水、霊感占い、インスピレーションなどがあります。 

わたしらしさを大切に!自分輝きクリエーター☆ひかりん☆

自分らしく輝いて、楽しく暮らしていこう! 自分らしさを失った経験から、本当の自分を見つけていく内観の記録と真理をベースとしたことを占いやブランディングなどを通してお伝えしていきます☆

0コメント

  • 1000 / 1000